アベンジング・スパイダーマン5
Avenging Spider-man 5
今回のチームアップのお相手はキャプテンアメリカ!
前回に引き続き木漏れ日を浴びる二人の絵は美麗そのもの!
プレビューからも漂いまくるキャプスパ感の通り、
キャップとの共通点を見つけてウキウキのスパイディと
キャップとの心の触れ合いが素敵な一冊。
レビューを探しても二人の暖かな交流が好評でした。
ところでデッドプールはキャップと身長一緒なんですが、
最後のページのキャプスパ身長差会話シーンを
ぜひぜひデプスパでも見れるといいなぁ……(*ノωノ)
以下、公式から公開されている試し読み(プレビュー)の翻訳。

ロジャー・スティーブンスはその売り上げで
リバティボンド(自由公債)を購入すべく
自治体庁舎へと向かった。
リバティボンドを頂けるかな!
ロジャー・スティーブンスはそれが正規品ではないことに
気付いた!
誰にも戦争の支援はさせん。
せいぜい頑張るがいい、
この私がいる限りすべて無駄だがな!
とある言葉をもって……
サー・スパングルドになるのだ!
お前さえいなくなれば
偽リバティボンドをたっぷり売り裁いて
アメリカの信用を打ち砕いてやるのさ!
リバティボンドを購入するのを止められない!
[ こやつらには私の力が効かない!
(さては硝酸カリウムを浴びているのだな。
少々応援を呼ばなくては!) ]
リバティボンド!
やっつけてしまえ!

[ アベンジャーズマンション ]
スパイダーウーマン。
ホークアイ。
ウルヴァリン。
スパイダーマン。
火曜日
でもはっきりとは掴めない。
入れないの?
皆そうやって話すものなんでしょ。
リバティボンド。
リバティボンド――?
キャップが絵を描いた、ってこと?
それを物語と呼ぶならの話だが。
キャラクターの名前が実に「ロジャー・スティーブンス」だよ。
これはきっと恥ずかしいよね……

キャプテン
できればこれに……
サイン頂けないかなと!
あなたの昔の地元で骨董品収集家がこれを見つけたと。
美術学校時代のものだって……
あなたが、ええと、あなたになる前の。
かなりの額になるだろうと。
でもあなたが嫌ならきっと交渉で……
これを描いた時はまだ子供だった……
それに私の決めることではないだろう。
もう随分前に諦めたことだ……
前回に引き続き木漏れ日を浴びる二人の絵は美麗そのもの!
プレビューからも漂いまくるキャプスパ感の通り、
キャップとの共通点を見つけてウキウキのスパイディと
キャップとの心の触れ合いが素敵な一冊。
レビューを探しても二人の暖かな交流が好評でした。
ところでデッドプールはキャップと身長一緒なんですが、
最後のページのキャプスパ身長差会話シーンを
ぜひぜひデプスパでも見れるといいなぁ……(*ノωノ)
以下、公式から公開されている試し読み(プレビュー)の翻訳。
- ファンが私的に翻訳したもので公式様とは何の関係もありません。
- 日本の漫画とは逆で、アメコミは左のコマから順に読んで下さい。
- 画像はcomicbookresources等公式プレビューへのサムネイルリンクです。
- ページ番号は広告抜き、管理の都合上001はあらすじです。
- もっといい訳を思いついたら書き換えることがよくあります。
- できるだけ意味を汲み取るため吹き出し枠(文字数制限)は考慮外です。
- 翻訳本が発行されることが決定したら全訳ページは削除します。
Avenging Spider-man 5
20120328発売
表紙: Leinil Yu
作家: Zeb Wells
画家: Leinil Yu, Gerry Alanguilan
彩色: Sunny Gho
発行: Marvel
表紙: Leinil Yu
作家: Zeb Wells
画家: Leinil Yu, Gerry Alanguilan
彩色: Sunny Gho
発行: Marvel
20140928プレビュー訳公開
002
枠:
……記録的短時間で新聞配達を完了すると、ロジャー・スティーブンスはその売り上げで
リバティボンド(自由公債)を購入すべく
自治体庁舎へと向かった。
ロジャー:
やあ、こんにちは!リバティボンドを頂けるかな!
役人:
今直ぐにな……。枠:
愛国的な取引の途中でだがしかしロジャー・スティーブンスはそれが正規品ではないことに
気付いた!
ロジャー:
おい、このリバティボンドは偽物ではないか!役人:
その通りさ、この愛国馬鹿めが!誰にも戦争の支援はさせん。
せいぜい頑張るがいい、
この私がいる限りすべて無駄だがな!
枠:
しかしこの間諜役人が知らなかったのは、とある言葉をもって……
ロジャー:
砲弾の赤き閃光!枠:
……ロジャー・スティーブンスは人間戦車、サー・スパングルドになるのだ!
役人:
ハ!我が策に落ちたな、サー・スパングルド!お前さえいなくなれば
偽リバティボンドをたっぷり売り裁いて
アメリカの信用を打ち砕いてやるのさ!
ロジャー:
なんびとたりとも、善きアメリカ人がリバティボンドを購入するのを止められない!
[ こやつらには私の力が効かない!
(さては硝酸カリウムを浴びているのだな。
少々応援を呼ばなくては!) ]
リバティボンド!
やっつけてしまえ!
ホークアイ:
ここに込められた言外の意味がわかって来た気がする……
Liberty bond: 自由公債。戦時公債の一種。
I have any thing to say about it: アメリカ英語「この俺がいる限り決してそうはさせない」
Sir Spangled: 訳すとスパンコール卿……?アメリカ国歌「The Star-Spangled Banner」(星条旗)の「Spangled」を意味している。
Rockets red glare: 「砲弾の赤き閃光」アメリカ国家「星条旗(The Star-Spangled Banner)」の歌詞の一部。
I have any thing to say about it: アメリカ英語「この俺がいる限り決してそうはさせない」
Sir Spangled: 訳すとスパンコール卿……?アメリカ国歌「The Star-Spangled Banner」(星条旗)の「Spangled」を意味している。
Rockets red glare: 「砲弾の赤き閃光」アメリカ国家「星条旗(The Star-Spangled Banner)」の歌詞の一部。
003
[ アベンジャーズマンション ]
スパイダーウーマン。
ホークアイ。
ウルヴァリン。
スパイダーマン。
火曜日
ホークアイ:
……リバティボンドって奴にだ。でもはっきりとは掴めない。
スパイダーウーマン:
何よ、あなたは一言ごとにリバティボンドって入れないの?
皆そうやって話すものなんでしょ。
リバティボンド。
スパイダーマン:
これが本物のキャップの古い漫画――リバティボンド――?
キャップが絵を描いた、ってこと?
ウルヴァリン:
物語の作もな。それを物語と呼ぶならの話だが。
スパイダーマン:
ほら、いい忘れたことは?ウルヴァリン:
リバティボンド。スパイダーマン:
うわぁ。キャラクターの名前が実に「ロジャー・スティーブンス」だよ。
これはきっと恥ずかしいよね……
キャプテン・アメリカ:
皆で何を見ているんだ?004
スパイダーマン:
(コホンッ)キャプテン
キャプテン・アメリカ:
持っているのは?スパイダーマン:
え~~~っと…… できればこれに……
サイン頂けないかなと!
キャプテン・アメリカ:
……見るのは久方ぶりだ。スパイダーマン:
ビューグル紙の記事によるとあなたの昔の地元で骨董品収集家がこれを見つけたと。
美術学校時代のものだって……
あなたが、ええと、あなたになる前の。
キャプテン・アメリカ:
なあ、あの頃リバティボンドは――スパイダーマン:
うん、皆わかってるよ。スパイダーウーマン:
これらを競売にかけるそうよ。かなりの額になるだろうと。
でもあなたが嫌ならきっと交渉で……
キャプテン・アメリカ:
いや……これを描いた時はまだ子供だった……
それに私の決めることではないだろう。
もう随分前に諦めたことだ……